
地域とともに設立65周年/認定補聴器専門店
店舗の特徴
【ご挨拶】
補聴器センターつかだのホームページをご覧いただきありがとうございます。
設立から65年、地域と共に成長して参りました。 補聴器センターつかだは長野県東信地区の認定補聴器専門店として、「難聴者と共にあること」を基本精神として、創業以来変わらず守り続けています。
耳の聞こえにお困りの方のために、お客様一人ひとりに信頼を寄せていただけるような店であり続けること、お客様一人ひとりを大切にし続けてゆくことが、私たちにできる第一歩と考えております。
補聴器はお買上げになっておしまいというものではなく、むしろ、お買上げになった後も満足してご利用いただくために、補聴器センターつかだは、お客様と二人三脚で取り組んでまいります。
また、補聴器センターつかだは、やさしさと親切な心をモットーとして満足いただけるようなフィッティング、アフターケアを心掛け、お客様と長くお付き合いをさせていただいております。
今までもこれからも、この社会になくてはならない地域一番店を目指し、お客様と地域社会の文化生活の向上に貢献すべく、日々邁進いたします。
今後とも倍旧のご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 塚田洋史
【企業理念】
補聴器センターつかだ・塚田電機工業株式会社は
お客様と地域社会の文化生活の向上に貢献します
1.お客様のQuality Of Life(生活の質)の向上を追い求めます
補聴器センターつかだにご来店頂くお客様の「生活の質の向上」を目標に、社員全員が親身になって、勤仕・対応させていただきます。
2.お客様のバリアフリーを実現いたします
補聴器センターつかだにご来店頂くお客様が「聞こえの障壁」を感じることなく、地域や社会全体で活躍できるよう、実現する技術とおもてなしをご提供させていただきます。
業務案内
【システムとサービス】
補聴器センターつかだは、認定補聴器専門店としてさまざまなシステムやサービスをご用意させていただいております。補聴器選びは、まずは信頼できるお店選びから始まります。
ご購入前の機種の選定はもちろん、ご購入いただいた後のメンテナンスや聴力が変わってしまった場合の再調整まで考えた、システムやサービスをご提供させていただいております。
《補聴器センターつかだのシステム》
《補聴器センターつかだのシステム》
専門の技術者が、補聴器を装着した際の効果を測定し、ご説明させていただきます。測定は無料で行っております。
お支払方法は現金の他、各種クレジットカードをご利用いただけます。
(一部ご利用できないカード会社がございます)
さらに、補聴器センターつかだでは、お客様に安心していただけるよう、3つの安心がございます。
①補聴器の音の調整は無料で何度でもご対応させていただきます。
②補聴器のクリーニングや点検なども何度でもご対応させていただきます。代金はいただきません。
③補聴器に関するご相談で、ご希望の場合は、何度でも無料でご自宅へ出張させていただきます。
その他、補聴器センターつかだは、近隣耳鼻科医との連携も行なっております。
また、総合支援法対応補聴器取扱い店、リオン㈱株主優待割引券取扱い店、補聴器販売店協会加盟店、認定補聴器専門店でございます。
店舗案内
【会社概要】
会社名
補聴器センターつかだ(ホチョウキセンターツカダ)
/塚田電機工業株式会社
所在地
〒386-0012 長野県上田市中央2-11-20
電話番号
0268-22-1040
FAX番号
0268-24-1500
営業時間
10:00~18:30
休業日
火曜日
認定補聴器技術者
塚田昭彦、塚田洋史、塚田和美(3名)
公式ホームページ
現金以外の支払い方法
VISAカード、MASTERカード、JCBカード、DINERSカード、AMEXカード、UCカード、DCカード、NICOSカード、UFJカード
【アクセス】
▼鉄道
JR線・上田駅徒歩10分
▼車
上田・菅平ICから車で7分
お車でお越しの際は、海野町商店街駐車場をご利用ください。

お問合せ
長野県東信地区の認定補聴器専門店
補聴器センターつかだ
聞こえのご相談、補聴器についてのご相談、お問合せはこちらから
TEL 0268-22-1040
FAX 0268-24-1500
(営業時間:10:00~18:30/休業日:火曜日)
補聴器のことなら、補聴器センターつかだにお任せください!
補聴器センターつかだ
〒386-0012 長野県上田市中央2-11-20